蓮田市、白岡市、菖蒲町の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ蓮田店へお任せください!

お役立ちブログ

足場代はいくらが妥当? 外壁・屋根塗装の足場代を徹底解説!

プロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)のスタッフブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

当店は屋根塗装・外壁塗装を、蓮田市・白岡市・久喜市・菖蒲町を中心に営業しております。

「外壁のひび割れ、そろそろ何とかしないと…」と思っている方はいませんか?

ひび割れを直すために外壁塗装工事をしたいものの、どのくらいの費用がかかるのか気になる方も多いでしょう。

ここでは、外壁塗装工事費用の中でも大きな割合を占める足場代について解説していきます。

足場代は、外壁塗装会社によって費用が大きく異なる可能性もあります。適正価格を知って安心して工事を依頼できるように、足場代について網羅した記事となっています。

ぜひ最後までご覧ください。

足場代についての基本知識

まずは、足場の重要性や役割、足場代にいくらかかるかなど、足場代についての基本知識について解説していきます。

足場代はなぜ必要? その役割と重要性を解説

まず、なぜ外壁塗装工事に足場代がかかるのか、その理由として以下の3つが挙げられます。

  • 安全に工事をするため
  • 工事の品質を維持するため
  • 近隣の方への配慮のため

足場を使う最大の目的は、高所作業する職人の安全を守ることです。労働安全衛生法では、2m以上の高所で作業をする場合、足場組み立てが義務付けられています。

また、適切な足場を設置することできちんと塗装ができ、施工品質の低下を防いでいます。さらには、足場を組んで飛散防止ネットを張り、近隣の建物への塗料の飛散を防ぐのも足場の役割です。

外壁塗装工事において、足場は非常に重要な役割を果たしています。そのため、費用がかかっても足場を組むことが重要になってきます。

足場代の内訳を公開!

足場代は運搬や組み立て、解体にかかる人件費で構成されています。そこに飛散防止用のメッシュシートも含まれます。

足場には、ビケ足場パイプ足場単管ブラケット足場など種類があり、選ぶ種類によって費用も変動します。

また、足場を設置する家の大きさ・設置期間によっても費用の違いが出てきます。

大きな家なら足場を設置する範囲も広くなるため、その分費用も高くなります。また、建物の階数が高いと、足場の費用も高くなる傾向にあるのです。そのため、2階建てよりも3階建てのほうが費用相場も高くなります。設置にかかる期間によっては、人件費もその分負担しなければなりません。

ただ、追加工事や悪天候で当初の予定よりも延長して足場を組む場合、追加の延長料金は発生しないことが多いです。天候に関しては予測できないことなので、当初の見積もりより多くお客様からもらうことはありません。

足場代はいくらかかる? 相場と見積もりのポイントを紹介

足場代は、一般的に600〜800円/m2が相場です。飛散防止ネットの費用相場は、100〜200円/m2になります。

一般的な2階建て戸建て住宅だと、足場の費用は平均して15万〜20万円ほどが相場となります。

足場は、以下のような計算方法でどのくらいかかるのかをチェックすることも可能です。

まず、足場を設置する面積(足場架面積)を、以下の計算式で算出します。

足場架面積=(家の外周+8m)×高さ

 

足場は外壁から少し離れたところに設置するため、足場の外周に8mをプラスして計算します。

 

算出した足場架面積を使うことで、足場費用を算出できます。

足場費用=足場架面積×(足場設置費用/m2+飛散防止ネット/m2)

 

この計算で算出された金額で、見積もりに書かれている足場の金額が適正かどうかをチェックできます。

ただし、この計算はあくまでも見積もりをチェックするための簡易的な計算式です。

チェックした際に、足場費用相場よりも金額が高い・低いなど大きな違いがある場合は、金額の根拠を塗装会社に質問してみましょう。

足場代を無料にする方法はある?

「本日契約したら、足場代を無料にします」というセールストークをする会社もありますが、足場代が無料になることはありません

そもそも足場代は外壁塗装費用の2割近くを占めています。また、足場を組むためには国家資格の「足場の組立て等作業主任者」を持つ作業員を配置する必要があり、足場専門の会社に設置を依頼する塗装会社が多いです。

足場の費用には運搬費や施工費、解体費用も含まれており、そこに人件費も多くかかってきます。それだけの作業工程がある足場を簡単に無料にすることはできません。

悪徳業者に注意! 法外な足場代を請求するケースと対策を紹介

悪徳業者の中には、法外な足場代を請求してくるケースもあります。

多いのが、先に述べたように「足場代無料」というセールストークをしてくるケース。この場合、足場代を無料にする代わりに、資材費や人件費を多く見積もられている可能性があります。

また「現場の近所で使っていた足場を利用するので、運搬費を安くします」という謳い文句もよく使われます。足場は塗装職人の安全確保や、品質向上、近隣への配慮のために重要なものです。「近所で使っているから」という理由で安くなることはあり得ません。

このような悪徳業者のセールストークを信じないためにも、見積もりをもらったら足場代がどのくらいかかっているか確かめることが重要です

足場代にかかっている費用の根拠を聞いたり、先ほど説明した方法で足場代の費用相場を算出してみたりしましょう。他の会社から見積もりを取得して比較検討するのもおすすめです。

▼プロタイムズ蓮田店|見積書

 

外壁塗装・屋根塗装の全体費用を把握

塗装会社の中には、極端に安いあるいは高い見積もりを提示してくる会社があります。このような会社の場合、後から追加費用を請求してきたり、手抜き工事をするような悪徳業者である可能性が高いです。

悪徳業者と契約して損をしないためにも、外壁塗装・屋根塗装でどのくらいの費用がかかるのか、全体の費用を把握しておきましょう。

 

外壁塗装・屋根塗装にかかる費用の内訳

外壁塗装・屋根塗装にかかる費用の内訳を表にまとめてみました。

塗料代 20%
足場代 20%
施工費(人件費) 30%
利益 30%

 

人件費はウェイトが大きい分、会社側としては調節して利益を得やすいです。

悪質な会社の中には、塗り回数を減らしたり下地処理を怠ったりして人件費を削ろうと考える会社もあります。良心的な会社なら、適正な人数を無駄なく配置してコストを抑え、質の高い仕事を提供してくれるはずです。見積もりを提示されたら、人件費の金額も確認して根拠を質問してみましょう。

外壁塗装・屋根塗装の費用は、建物の劣化具合や施工状況によっても異なってきます。

例えば、ひび割れなどの劣化部分の補修や、屋根の継ぎ目が塗料によって塞がらないようにする作業が発生するとその分費用も増えます。

他にも運搬費や交通費、廃材処分費などが外壁塗装・屋根塗装にかかってきます。

塗装方法・塗料の種類による費用の違い

外壁や屋根の塗装は、塗装方法や塗料の費用によっても金額が変わってきます。

例えば、建物全体を塗装せずに劣化の激しい部分だけを塗装すれば、塗装面積が小さくなるので費用を抑えることが可能です。ただし、いずれは他の面も塗装しなければなりません。

また、塗料はグレードによって金額も性能も耐用年数も変わってきます。主に使われている塗料を表にまとめてみました。

塗料の種類 特徴
アクリル
  • 塗料の中でも安価で利用できるが、耐用年数が短いため、塗り替え時に使われることはほとんどない
  • 発色が良いが、屋外で使うには耐久性が低い
  • 価格1,500円/m2
  • 耐用年数5〜7年
ウレタン
  • 木や金属など様々なもの塗装できる塗料
  • 手頃な価格だが、耐用年数があまり長くないことから、最近は外壁塗装として使われることが減っている
  • 価格1,950円/m2
  • 耐用年数8〜10年
シリコン
  • もっとも一般的で、比較的耐用年数・費用ともにバランスの取れた塗料
  • 商品が多いので、様々な種類から選べる
  • 価格2,300円/m2
  • 耐用年数10〜15年
ピュアアクリル
  • アクリル塗料に含まれる不純物を取り除いた塗料
  • 耐久性・防水性に優れているが、費用が高く取扱業者が少ない
  • 価格4,500円/m2
  • 耐用年数15〜20年
フッ素
  • 長期的に見るとコストが抑えられる
  • 価格4,300円/m2
  • 耐用年数15〜20年
無機
  • 有機物をほとんど含まない塗料
  • 劣化が遅くて寿命が非常に長い
  • 価格5,300円/m2
  • 耐用年数25〜30年

 

価格が安ければ費用を抑えられますが、耐用年数が短いため数年のうちに再び塗装をしなければなりません。耐用年数の長い塗料は価格が高いですが、その分20年以上再塗装が必要ないため、長期的に見るとコストパフォーマンスが良いです。

ただ、外壁塗装・屋根塗装をする際にかける予算との兼ね合いもあるため、塗装会社に見積もりを出してもらって、どの塗料で工事を行なうかしっかりと検討しましょう。

当店では、お客様のご希望・ご予算に合わせて塗装プランをご提案しています。質の高い塗料を揃えておりますので、気になる方はお問い合わせください。

▼当店の塗装プランはこちら

 

補助金・助成金制度の紹介

外壁・屋根塗装をする場合、補助金や助成金を活用することでお得に工事ができます。

蓮田市、白岡市、菖蒲町で利用できる補助金・助成金について見ていきましょう。

 

白岡市住宅リフォーム事業補助金

白岡市住宅リフォーム事業補助金は、市内の施工会社の振興のため、市内の施工会社により住宅の改修を行なう市民のために交付される補助金事業です。

10万円以上の対象工事で、上限5万円の補助金を受けられます。

残念ながら令和6年度は予算上限に達したため終了しています。来年度も実施されるかは未定のため、こまめに白岡市のホームページを確認したり、問い合わせしたりしてみるといいでしょう。
リンク ▶白岡市ホームページ|白岡市住宅リフォーム事業補助金

 

長期優良住宅化リフォーム推進事業

残念ながら、蓮田市と菖蒲町には住宅の改修や外壁塗装に関する補助金制度はありませんでした。

国の補助金なら「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の利用が可能です。これは、既存住宅の性能を高めるためにリフォームをする際に使える補助金です。

外壁塗装工事を行なう場合、遮熱塗料や断熱塗料を使うことで補助金を受けられる可能性があります。

ただし、外壁や屋根の塗装工事だけではこの補助金を受けることはできません。耐震改修工事や断熱改修工事などの性能向上工事と合わせて実施する場合なら、補助の対象になる場合もあります。

塗装工事だけでなく、家をより快適な住まいにするための工事を検討されている方は、長期優良住宅化リフォーム推進事業利用を検討してみましょう。

リンク ▶国立研究開発法人 建築研究所|長期優良住宅化リフォーム推進事業

 

失敗しない塗装会社選びのポイント

外壁・屋根塗装工事は、一般的な2階建て住宅でも140万円前後の費用がかかります。決して安い金額ではないため、費用を抑えたいですよね。

そのために、適正価格で質の高い工事をしてくれる塗装会社を探す必要があります。

ここからは、失敗しない塗装会社選びのポイントを見ていきましょう。

見積書の内容を徹底比較! チェックポイントを紹介

見積書は、以下の点に注意して確認しましょう。

  • 塗料メーカーと商品名が書かれているか
  • 塗料の使用缶数の記載があるか
  • 塗装面積が正確に算出されているか
  • 「一式」などの曖昧な表現はないか

複数の会社に見積もりを依頼すると、会社によって見積もりの書き方にも違いが出ます。そのときに、上記の内容をチェックしましょう。

悪質業者を見抜くポイントを紹介

悪質業者を見抜くポイントをいくつかご紹介します。

見積もりが明確か

使用する塗料の種類やメーカー、塗装の工程や工事にかかる日数など、見積もりに明確な記載があるかを確認しましょう。

もし明確な記載がない場合は、詳細な見積もりの提示を要求してください。悪質業者の場合、「一式」などの曖昧な表現で見積もりを出してくることもあります。具体的な作業内容や使用する材料が不明確なので、後から追加工事を請求される可能性があります。

信頼できる会社なら、必要な作業ごとに項目を作って費用を明確に示してくれます。透明性の高い見積もりを提出してくるかどうかで悪質業者を見分けることが可能です。

業者の口コミはどうか

信頼性の高い口コミを利用して、気になる塗装会社の口コミをチェックしてみましょう。実際の評判はどうなのか、知人や友人に質問してみるのもおすすめです。また、悪い評判にはどのような内容があるのかを見てみましょう。

後払い方式を採用しているか

悪質業者を見分ける方法として、支払い方法も確認しましょう。

一般的に、信頼できる塗装会社は後払い方式を採用しています。

工事前や工事途中での全額払いを要求する会社には注意が必要です。お金だけ受け取って連絡が取れなくなるなどの危険性があります。

工事の仕上がりに納得してから支払いに応じるようにすることで、お客様も安心して工事を任せられます。

関連記事 ▶お役立ちブログ|蓮田市に蔓延る訪問販売を繰り返す悪質業者にご注意

 

近隣で評判の良い業者を見つけるには? 口コミの活用方法

近隣で評判の良い塗装会社を見つけるには、Googleなどの口コミも一つの参考になります。

Googleで「市区町村+外壁塗装」と検索し、気になる塗装会社の評判を確かめてみてください。

また、気になる塗装会社に施工を依頼したことがある知人や友人がいるなら、話を聞いてみるのも手です。口コミサイトと違って実際の生の声を聞けるので、より信頼性の高い評価を聞くことができます。

安心できる塗装会社選びのためのチェックリスト

安心できる塗装会社を選ぶためにも、以下の点に注目し比較検討を行なってください。

  • 塗装技能士や建設業許可を取得しているか
  • ホームページの施工実績は豊富か
  • 施工後のアフターフォローは充実しているか
  • 見積もりは要望が含まれて明確なものか

資格や許可を取得している会社は、塗装に関する深い知識を持っているといえます。また、施工実績がたくさんある会社はお客様から多くの信頼を得ており、技術も優れているといえるでしょう。

施工後のアフターフォローが充実していれば、トラブル発生時も安心です。

当店は、塗料メーカー保証と施工店の工事保証の「W工事保証」があります。塗料や施工に関する問題が発生しても、保証があることで安心して工事を任せていただけます。

 

足場代のご相談はプロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)へ

外壁塗装には足場代が必ずかかります。「足場代無料」というセールストークをしてくる会社には注意が必要です。

外壁・屋根塗装を検討する際は、どんな費用がかかるのか全体費用を把握しておきましょう。複数の会社の見積書をチェックして、悪質業者との契約を避けるようにすることが重要です。

プロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)では、しっかりとした建物の診断を行ない、詳細な内訳を示した見積書を提出します。また、保証は必ず書面で提出するなど、お客様が安心できる体制を整えています。

蓮田市、白岡市、菖蒲町の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)にお任せください。

▼ 電話・メールはこちら

▼ LINEはこちらLINEお問合せ

人気記事

カテゴリー

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
お問い合わせ
  • オンラインで簡単!無料!床面積・塗料グレードで相場がわかります!シミュレーションする
  • 無料ご相談お見積り依頼 簡単30秒見積依頼
  • お問い合わせ・無料お見積もりLINE
to top