スタッフブログ
庇と軒の違いについて✐
2023年03月31日(金)
こんにちは(๑ゝω╹๑)蓮見です!!
今日は庇と軒の違いについてです‘٩꒰。•◡•。꒱۶♪
庇(ひさし)と軒(のき)の違い
庇とは、窓や玄関などの建物の開口部に設置される小型の屋根で、雨や日差しから、下のものを守るために設置されます。
庇には取り付け部から先端部に向かって雨が流れる前勾配タイプや、取り付け部に向かって雨が流れる後勾配タイプなどがあります。
軒とは、住宅や建物の屋根全体のうち、外壁や玄関よりも出っ張っている屋根の一部分のことを指します。
屋根が居住空間を守っているのに対し、軒は雨風や日差しから建物を守る役割を持っています。
軒と庇とは同じ役割を持っていますが、屋根の一部であるかそうでないかという違いがあります。
んー
なんか簡単な様で頭がこんがらがって
しまいそうですねっ꒰ ×͈ω×͈。 ꒱!!
お家の事で気になることがございましたらお気軽にお問合せ下さい꒰๑°꒵°๑꒱♪
蓮田市、白岡市、菖蒲町の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ蓮田店へお任せください!
株式会社リノデクション
ゴーイイイロ
0120-50-1116
営業時間 9:00~18:00(水曜定休日)
人気記事
新人歓迎会
先日営業チームと職人さんチームの方々に歓迎会を開いていただき...
🖌デザイン塗装コンテスト🖌
こんにちはヽ(。・ω・。)ノ蓮見です♬ 2月に入り雪が...
草むしり
四月から入社させていただいた重園(しげその)と申します🙇♂...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]