お役立ちブログ
外壁塗装のフッ素塗料って実際どう?メリット・デメリットから費用相場、選び方のポイントまで徹底解説!
2025年02月10日(月)
プロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)のスタッフブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
当店は屋根塗装・外壁塗装を、蓮田市・白岡市・久喜市・菖蒲町を中心に対応させていただいております。
「家を建ててから10年経過したけどそろそろ外壁塗装が必要?」
「外壁塗装にどのくらいの費用がかかるの?」
「フッ素塗料っていくらくらいするの?」
そんな疑問を持っている方はいませんか?
外壁塗装は家に住み続けるためにも大切なメンテナンスです。
費用がかかるからとメンテナンスをせずに放置すると、雨漏りや構造体の腐食に繋がります。建物の寿命を縮めることにもなるので、適切なタイミングで外壁塗装を行ないましょう。
ここでは、外壁塗装の必要性やフッ素塗料の特徴、費用相場や外壁塗装会社の選び方について解説していきます。
外壁塗装を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
フッ素塗料ってどんな塗料? 他の塗料との違いを分かりやすく解説
フッ素塗料とは、蛍石を原料としたフッ素樹脂を配合した塗料のことです。
高価な塗料ですが、優れた耐久性・耐候性を持っています。そのため、一般住宅だけでなく大型建造物にも使われている塗料です。
一般住宅だと、紫外線による劣化が激しい屋根を中心に、外壁やシャッターなどに使われることもよくあります。
耐用年数が長いため、一度塗装したらしばらく再塗装は必要ありません。一度の工事費用は高くても、コストパフォーマンスの良い塗料ということです。
シリコン塗料との違い
外壁塗装ではシリコン塗料を使われることが多いので、フッ素塗料との違いを比較してみました。
フッ素塗料 | シリコン塗料 | |
特徴 | 高品質で期待耐用年数が長く 長期的に見るとコストが抑えられる |
もっとも一般的で、比較的耐用年数・費用ともにバランスの取れた塗料 |
耐用年数 | 15〜20年 | 10〜15年 |
価格 | 4,300円/m2 | 2,300円/m2 |
汚れにくさ | 汚れが自然に流れ落ちる親水性がある | 汚れがつきにくい |
色 | メーカーによってバリエーションが少ないことも | 色・種類のバリエーションが豊富 |
※上記記載の情報は、メーカーによって異なります。
上記のように、他の塗料と比較するとフッ素塗料の価格の高さがわかりますね。
その他の外壁塗料の種類
フッ素塗料やシリコン塗料の他にも、外壁塗装で使われる塗料はたくさんあります。
表にまとめてみました。
塗料の種類 | 特徴 |
アクリル | ● 塗料の中でも安価で利用できるが、耐用年数が短いため、塗り替え時に使われることはほとんどない
● 発色が良いが、屋外で使うには耐久性が低い ● 価格1,500円/m2 ● 耐用年数5〜7年 |
ウレタン | ● 木や金属など様々なもの塗装できる塗料
● 手頃な価格だが、耐用年数があまり長くないことから、最近は外壁塗装として使われることが減っている ● 価格1,950円/m2 ● 耐用年数8〜10年 |
シリコン | ● もっとも一般的で、比較的耐用年数・費用ともにバランスの取れた塗料
● 商品が多いので、様々な種類から選べる ● 価格2,300円/m2 ● 耐用年数10〜15年 |
ピュアアクリル | ● アクリル塗料に含まれる不純物を取り除いた塗料
● 耐久性・防水性に優れているが、費用が高く取扱業者が少ない ● 価格4,500円/m2 ● 耐用年数15〜20年 |
フッ素 | ● 長期的に見るとコストが抑えられる
● 価格4,300円/m2 ● 耐用年数15〜20年 |
無機 | ● 有機物をほとんど含まない塗料
● 劣化が遅くて寿命が非常に長い ● 価格5,300円/m2 ● 耐用年数25〜30年 |
フッ素塗料の他にも様々な種類の塗料があります。どのような機能を求めるかによって選ぶ塗料の種類も変わってくるでしょう。
価格が安ければ費用を抑えられますが、耐用年数が短いため数年のうちに再び塗装をしなければなりません。耐用年数の長い塗料は価格が高いですが、その分20年以上再塗装が必要ないため、長期的に見るとコストパフォーマンスが良いです。
ただ、外壁・屋根塗装をする際にかける予算との兼ね合いもあるため、塗装会社に見積もりを出してもらって、どの塗料で工事を行なうかしっかりと検討しましょう。
当店では、お客様のご希望・ご予算に合わせて外壁塗装プランをご提案しています。地域では当社しか使えない「プラチナフッ素塗料」を提供しています。
▼当社の塗装プランはこちら
【費用相場】フッ素塗料の塗装っていくらかかるの?
フッ素塗装の価格は、約4,300円/m2です。
延床面積別に金額を出すと大体の費用相場は以下の通りになります。
費用相場(足場や養生・付帯工事を除く) | |
20坪(79.2m2:外壁の塗り面積) | 283,800円 |
30坪(120m2:外壁の塗り面積) | 430,000円 |
40坪(158.4m2:外壁の塗り面積) | 567,600円 |
50坪(198m2:外壁の塗り面積) | 709,500円 |
60坪(237.6m2:外壁の塗り面積) | 851,400円 |
上記は塗料のみの費用です。ここに足場や養生・付帯工事費用や会社の運営費用も加わってきます。
塗料は外壁の塗り面積によって金額が変動します。
そのため、同じ30坪の面積の家でも、凹凸があったり、窓の少ない家だとその分塗装面積も増えるため金額が高くなります。
また、建物が高いとその分足場を高く組まなければなりません。足場代が高くなるだけでなく、高所作業での時間がかかることから人件費も増えます。
このように様々な要因で費用が変動するため、複数の塗装会社の見積もりを比較して検討することが重要です。
複数の会社の見積もりを比較検討することで適正価格を判断することができ、より安い価格で塗装会社に工事を任せることができます。
蓮田市でフッ素塗料による外壁塗装をした場合の費用相場
ここでは、蓮田市でフッ素塗料を使って外壁塗装をした場合の費用相場について計算していきます。
一戸建て住宅(持ち家)あたりの延床面積は、104.05㎡であることが、政府統計の総合窓口「e-Stat 政府統計の総合窓口」から調べると分かります。
よって、この延床面積をもとに外壁塗装工事の費用を算出すると、下記になります。
104.05㎡ (延床面積)× 1.2(係数)= 124.86㎡(外壁の塗り面積)
124.86㎡ × 4,300円(平米単価)=536,898円(外壁塗装工事だけの費用) 536,898円 + 450,000円(*足場、養生、付帯工事など)+ 消費税 =986,898円 ※工事内容や現場環境により変動いたします。 蓮田市でフッ素塗料を使った外壁塗装の費用相場は、986,898円 |
※こちらはあくまでも概算になり、実際の住宅の大きさ、外壁材や使用塗料の種類、劣化状況に応じて異なります。
この金額よりあまりにも安すぎる、あるいは高すぎる場合に関しては、何が一般的な塗装工事と異なるのかを担当者に確認するようにしましょう。
費用相場をある程度知っておくことで、どのような工事内容が行なわれるのか、必要十分なのかどうかを簡単にチェックすることが可能です。
関連記事 ▶プロタイムズ|外壁塗装ジャーナル
「フッ素塗料で塗装する前に必ず知っておくべき4つのポイント」
失敗しない! 外壁塗装会社選びの5つのポイント
外壁塗装会社選びで失敗しないためにも、これから紹介する5つのポイントを踏まえて選びましょう。
相見積もりを取る
複数の見積もりを比較することで、価格やサービス内容の相場を把握し、ご自身のニーズに合った会社を選ぶことができます。また、悪質な会社を避けることにもつながります。
1社からの見積もりだけでは、その価格が適正なのかどうかを判断することは難しいからです。複数の見積もりを比較することで、相場を把握し、極端に安かったり高かったりする会社を避けることができます。
見積もりで見極める
「外壁塗装一式」など、内容が曖昧な見積もりではなく、塗装面積の算出方法や使用する塗料のグレードなど、詳細に記載された見積もりを提出してくれる会社を選びましょう。
詳細な見積もりは、サービス内容を具体的に把握しやすく、会社の比較検討もスムーズに行なえます。
資格や実績があるか確認する
塗装会社のホームページを確認し、資格や実績がどのくらい豊富なのかも確認しましょう。
資格取得者が多ければそれだけ専門知識が豊富で、ご自宅にぴったりの外壁塗装工事を提案してくれるはずです。実績が豊富なら、これまで培った技術を持って高品質な工事を提供してくれるでしょう。
プロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)では、国家資格「一級塗装技能士」指導員の代表が施工に責任をもつプロフェッショナル集団です。「外装劣化診断士」「一級塗装技能士」といった資格を持つメンバーも多数在籍し、皆様に安心の塗装工事をお届けしています。
まずは相談してみたいというお声がけもいただいておりますので、ぜひお問合せください。
▼「お住まいのご相談」はこちら
しつこく勧誘をしてこない
しつこい勧誘をしてくる会社には注意が必要です。
「契約するまで帰らない」という強引な会社もあり、対応に疲れて契約してしまう方もいます。しかし、お客様の都合も考えないような会社は悪質な会社である可能性が高いです。
契約は慎重に行ないましょう。
地域密着型でアフターフォローが充実している
地域密着型の塗装会社は、何かトラブルが発生したときにすぐに駆けつけてくれる可能性が高く、地域風土やその土地の環境に合った塗料・施工方法を提案してもらえるでしょう。アフターフォローが充実している会社を選ぶことも大切です。
当店では、蓮田市、白岡市、菖蒲町の気候風土を熟知しており、お客様の住まいにぴったりの塗料や工事内容をご提案しております。
まずは無料診断を受けてみてはいかがでしょうか。
▼「お家の健康診断」はこちら
悪質業者を見抜くには?
外壁塗装会社の中には、高額な見積もりを出してきたり、手抜き工事をしたりといった悪質な会社も存在します。
そのような会社と契約しないためにも、見極めるポイントを紹介します。
口コミはどうか
塗装会社の口コミもチェックしてみてください。評判が高く、高評価が多ければその分信頼のできる会社である可能性が高いです。
知人や友人の中で気になる塗装会社に塗装を依頼したことがある人がいれば、評判を聞いてみるのもいいでしょう。
後払い方式を採用しているか
一般的に、信頼できる外壁塗装会社は、工事完了後にお客様に確認をしてもらい、納得してもらったうえで、後払いの形で支払いを受けることが一般的です。これは、お客様が安心して支払いを行なえるようにするためです。
一方、工事前や工事途中に全額の支払いを要求してくる会社には注意が必要です。このような会社は、お金だけを受け取って連絡が取れなくなってしまうリスクがあります。工事の途中で作業が中断されたり、手抜き工事が行なわれたりする可能性も考えられます。
最適な外壁塗装で、大切な住まいを長く美しく守りましょう!
外壁塗装は、家を長持ちさせるためにも重要な工程です。
必ず適切なタイミングで外壁塗装を行ないましょう。金額は高くなりますが、フッ素塗料を採用することで長期間美しい状態を保つことができます。
当店では「超低汚染プラチナリファイン2000 MF-IR」と呼ばれるフッ素塗料のご提案も行なっています。
業界最高水準の「汚れにくさ」を実現しており、美観と保護を両立する革命的な超低汚染塗料です。
▲アステックペイント|超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR
気になる方は、ぜひプロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)へお問い合わせください。
蓮田市、白岡市、菖蒲町の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)にお任せください。
人気記事
火災保険を何回も使うデメリットはある?一度使うと保険料は上がってしまう?保険金の請求で注意が必要な点...
プロタイムズ蓮田店 株式会社リノデクションのスタッフブログを...
自分でやる雨樋掃除は下からが正解!ホームセンターでそろう便利なグッズも紹介
プロタイムズ蓮田店 株式会社リノデクションのスタッフブログを...
知らないと損!悪質リフォーム会社のリストの紹介!自分で見つける方法・悪質業者の見分け方まで解説します...
プロタイムズ蓮田店 株式会社リノデクションのスタッフブログを...
カテゴリー
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]