お役立ちブログ
【蓮田市】外壁塗装のカラーシミュレーション使用する際の注意点は?色選びのポイントや無料ツールを紹介
2025年03月16日(日)
プロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)のスタッフブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
当店は屋根塗装・外壁塗装を、蓮田市・白岡市・久喜市・菖蒲町を中心に営業しております。
「そろそろ外壁の塗り替え時期かも…」と外壁塗装を検討する際に、悩みの種となるのが外壁の色選びです。好みの色が自宅の外壁に似合うかどうかわからない、という方におすすめなのが「カラーシミュレーション」です。
この記事では、外壁塗装の色でお困りの方へ、手軽に試せるおすすめの無料ツールや色選びについて解説します。
この記事を見ることで、
・色選びの重要なポイント
・おすすめの無料カラーシミュレーションツール
・カラーシミュレーションを使うときの注意点
が分かるようになります。
外壁塗装のプロである私たちが解説します。
カラーシミュレーションで理想の外壁を見つけたい方はぜひご覧ください。
目次
外壁の色で家の印象はガラリと変わる! 第一印象を左右する重要な要素
人の見た目で印象が決まるように、家の印象も外壁の色で大きく変わります。納得のいく色選びをするためにも、色の持つイメージや雰囲気を理解しておきましょう。
色によるイメージの違い
どうせなら、外壁を好きな色で埋め尽くしたいと考える方もおられるでしょう。ただし、色が持つイメージはそれぞれ異なるため、その色が理想の家を演出できるとは限りません。
外壁の色に選ばれやすい色が持つイメージは以下のとおりです。
・白色: 明るい
・青色: 爽やか
・茶色: 温かみ
・灰色: モダン
・黒色: シック
たとえば、暖色系と呼ばれる赤色、黄色、橙色などは温かみを感じるカラーです。一方、青色や青緑色、青紫色などは寒色系と呼ばれ、クールでスタイリッシュなイメージを与えます。
また、明るい色を選ぶと家全体に広がりを感じさせ、落ち着いた色合いを選ぶと重厚感や安定感を演出することも可能です。
外壁塗装は、家の雰囲気をガラリと変え、理想の住まいを実現できる数少ないチャンスです。部屋の模様替えのように、季節ごとにイメージチェンジできるわけではないため、じっくり慎重に色を見極める必要があります。
現在はバリエーション豊かな塗料のなかから色を選択できるので、上手に選べば家の印象を大きく変え、個性溢れる特別な住まいを作ることができるでしょう。
色選びの失敗談
色選びで起こりやすい失敗談としては、イメージとのギャップや、周辺の住宅との調和が取れていないケースなどが挙げられます。とくに素人が陥りがちなのが、面積効果や光の加減による色の見え方の違いによる失敗です。
たとえば、色見本帳では薄い色合いに見えるピンクでも、家全体を広範囲に塗布すると強い色味に感じるケースがあります。このように、同じ色でありながら、小さな面積と大きな面積では見え方が異なる現象を面積効果といいます。
加えて、太陽の光が強い晴れの日と、太陽の光が弱い曇りや雨の日では、色の見え方が異なるため注意が必要です。また、地域全体の雰囲気を壊さないためにも、近所との調和がとれているかが重要です。
外壁塗装は街全体の価値を高める役割も担っており、外壁の色で個性を出しつつも、周囲全体で統一感を保ち、心地良い空間になるように注意を払うことが求められます。
色選びの重要ポイント|理想の住まいを実現するために
色を選ぶときは、どのような家にしたいか理想の住まいを明確にイメージすることがポイントです。そのうえで、周辺環境や建物の外観デザインなどバランスを見ながら雰囲気や印象を考えていきましょう。
イメージを明確にする
家の完成イメージを明確にしているかどうかで、仕上がりの満足度が大きく変わってきます。安易に好きな色を選んでしまうと、工事が終わってから「こんなはずではなかった」「イメージしていたのと違う」と後悔しかねません。
たとえば、明るく清潔感のある外壁にするために白色を選択する場合でも、オフホワイト、アイボリー、クリーム、ベージュ、真っ白などさまざまな白色が存在します。それぞれ見え方に大きな差があるので、イメージを明確にしておかないと、理想の家にふさわしい色の選択は困難です。
そのようなときは、カラーシミュレーションを利用し、より具体的な色のイメージを持つことが大切です。
周辺環境との調和
外壁塗装は自己の満足を高めるだけではなく、周りの家の色や景観とのバランスも考慮する必要があります。
美しい街並みは個々の住まいの集合体で構成されており、景観の質を高めることは、生活環境や街そのものの価値を高める重要な要素となるためです。
たとえば自然の多い地域の建物と、商業地や住宅地にある建物では、そこにふさわしい色は変わってきます。
地域の特徴や周りの景観と相性の良い同系色を選択することで、統一感のある雰囲気に仕上がれば、街全体の魅力や価値にも良い影響を与えるでしょう。
家の外観デザインとのバランス
外壁の色選びの際は、デザインパターンにも着目しましょう。
和風の家、洋風の家、シンプルな家など、それぞれの外観デザインにあわせた色を取り入れてみてください。たとえば、和風の住まいには、彩度が低く、ややくすんだ灰色や薄青、茶色などが映える色としておすすめです。
このように、デザインパターンから色選びをすると、バランスの良い一体感のある住まいに仕上がります。
色の組み合わせ
色の組み合わせはバランスが命です。
外壁塗装の色を選ぶときは、メインカラー、サブカラー、アクセントカラーの3色を意識しましょう。
たとえば、メインカラーをベージュにした場合、サブカラーをブラウンに、アクセントカラーをイエローにすると、調和の取れた配色となります。
ドアや窓枠の色を変えることで個性的な外観を作り出すこともできるので、自分の好みやライフスタイルに合わせてデザインすることが重要です。
カラーシミュレーションなどを活用し、3色のバランスを確認しながら色を決めていきましょう。
色選びに関してはこちらの記事もご覧ください。
関連記事 ▶プロタイムズ蓮田店 | ブログ
『【蓮田市】外壁塗装をグレーにしたいけど選び方のポイントは?おしゃれなカラーを施工事例からご紹介 』
関連記事 ▶プロタイムズ蓮田店 | ブログ
『 人気色ランキング!蓮田市の外壁塗装で色選びのポイント、塗装会社の選び方 』
関連記事 ▶プロタイムズ蓮田店 | ブログ
『【プロが解説】外壁の色選びで失敗しないポイント|人気色も紹介! 』
おすすめ無料カラーシミュレーションツール
色選びに大活躍するのが、カラーシミュレーションなどの便利ツールです。
「おしゃれな外壁にしたいけれど、イメージがわかない」「色選びに失敗しないように、事前に複数のパターンを確認したい」という場合に活用してみてください。
スマホで簡単に操作できる無料ツールを紹介
スマホを使って簡単にできるカラーシミュレーションには、以下のような無料サービスがあります。
ツール名 | 特徴 |
住宅塗り替えシミュレーション(エスケー化研) | 外壁や天井、付帯部、玄関など建物の部位ごとにシミュレーションが可能 |
スマートカラー(関西ペイント) | 建物タイプ、スタイル、場所を選んでシミュレーションが可能 |
塗装カラーシミュレーション(ホームテック株式会社) | 1トーン、2トーン、2Fのみなどタイプごとにシミュレーションが可能 |
屋根や外壁などそれぞれの色を選べるので、家全体の仕上がりをイメージしやすいのがメリットです。カラーシミュレーションで納得の色選びをしたい方は、ぜひチェックしておきましょう。
カラーシミュレーションを最大限に活かすコツ
外壁塗装をカラーシミュレーションするときは、複数のパターンを試し、色のバリエーションを比較検討することが大切です。また、昼と夜、天気による見え方の違いも確認しておくと、 より現実に近いイメージを掴めます。
可能であれば、実際の塗料サンプルを取り寄せ、ツールと実物の色の差異を確認しておくとよいでしょう。
カラーシミュレーションを使う際の注意点
カラーシミュレーションを使用する際は、以下の点に注意してください。
・画面上の色と実際の色の違い
・面積効果による色の違い
・ツールの精度
スマホ画面は小さく、実際よりも色が明るく鮮やかに見えがちです。
より仕上がりに近い色を確認するために、カラーシミュレーションをしたあとに、大きなサンプルで確認したり、一部を試し塗りしたりするのも有効です。あるいは、塗装会社にお願いして、実際に同じ色で塗られた家を見に行くのもよいでしょう。
カラーシミュレーションの精度はまちまちなので、あくまで参考程度にとらえ、最終的な判断は自分の目で確認することが大切です。
プロのカラーシミュレーションで実現!理想の外壁塗装
最近では、CGを使ったリアルなシミュレーションを提供している塗装会社もあります。
カラーシミュレーションの際は、施主の好みをヒアリングし、ライフスタイルや理想のイメージを丁寧に汲み取ります。カラーシミュレーションによる before/after でイメージを具体的に膨らませることができれば、理想の外壁塗装に近づけるでしょう。
リアルなカラーシミュレーションを活用することで、周辺環境と調和した色選びが可能になり、周囲の家の色や街並みとのバランスを考慮しながら色を決めることができます。色見本や施工事例も活用しつつ、より理想的な住まいのイメージにつなげていきましょう。
プロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)でも、外壁塗装の色決めに便利なカラーシミュレーション「透けるとんシート」を提供しています。外壁塗装の色決めにお悩みの際は、ぜひ気軽にご相談ください。
外壁のカラーシミュレーションはプロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)へ!
外壁塗装の色を選ぶ際は、理想のイメージを明確にし、周辺環境との調和や色の組み合わせなど総合的なバランスを見ることが大切です。色選びの失敗を回避するためにも、カラーシミュレーションなどを活用し、頭の中のイメージを具体化しておくとよいでしょう。
プロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)では、外壁塗装や屋根塗装の相談を承っております。
カラーシミュレーションを通して自分の家にあう理想の外壁の色を見つけたい方は、ぜひ気軽にお問い合わせください。
人気記事
知らないと損!悪質リフォーム会社のリストの紹介!自分で見つける方法・悪質業者の見分け方まで解説します...
プロタイムズ蓮田店 株式会社リノデクションのスタッフブログを...
自分でやる雨樋掃除は下からが正解!ホームセンターでそろう便利なグッズも紹介
プロタイムズ蓮田店 株式会社リノデクションのスタッフブログを...
火災保険を何回も使うデメリットはある?一度使うと保険料は上がってしまう?保険金の請求で注意が必要な点...
プロタイムズ蓮田店 株式会社リノデクションのスタッフブログを...
カテゴリー
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]