埼玉県実績No.1|蓮田市/白岡市/菖蒲町の外壁・屋根塗装はプロタイムズ蓮田店

お役立ちブログ

【蓮田市】外壁塗装をグレーにしたいけど選び方のポイントは?おしゃれなカラーを施工事例からご紹介

プロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)のスタッフブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

当店は屋根塗装・外壁塗装を、蓮田市・白岡市・久喜市・菖蒲町を中心に営業しております。

「住宅の外壁を落ち着いた色にしたい」
「グレーの外壁の家がおしゃれだった」

など、外壁の色に関するお悩みを抱えている方はいませんか?
外壁塗装は建物を守り老朽化を予防する役目もありますが、家のイメージを変えるチャンスです。

この記事では、グレーの外壁を検討中の方に向けて、グレーの種類や特徴について、施工事例を交えて詳しく解説します。

この記事をご覧いただくと、以下のことがわかります。

・外壁塗装におけるグレーの種類

・グレーと組み合わせればおしゃれな外壁カラー

・失敗しないグレーの選び方

 

蓮田市近郊で外壁塗装を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

外壁塗装におすすめ!グレーの種類と特徴

外壁塗装をグレーにしようと色を探すと、ダークグレー・ライトグレー・ブルーグレーなどさまざまな種類があります。

ここでは、グレーの種類と色の特徴や外壁塗装した時の印象を紹介します。ご自分がイメージする外壁塗装にするための参考にしてみてください。

ライトグレイ

白と黒の中間色で「シック」「モダン」といったイメージがあります。外装では艶消しで使われることが多く、やや青みがあるのが特徴で、曇り空を表現するときにも使われます。

ダークグレー

黒よりもやわらかくライトグレイよりシックな印象を与えます。チャコールグレーよりも明るく、黒の外装ではきつい印象を与えてしまうような場合には使われることが多いです。

シルバーグレー

グレーとシルバーをかけ合わせたカラーで、ライトグレーよりも光沢があり透明感があることから白と組み合わせて使われることが多いカラーです。優しい印象を与えることから、小さな家や店舗でも見かけることがあります。

アッシュグレー

かすれた感じがあり、シルバーのように光沢のないグレーです。落ち着きや品格を感じさせる色でもあり、カーキを混ぜた色もアッシュグレーと表現されることがあります。

ブルーグレイ

グレーとブルーの中間色で、やや青みが強く落ち着いた印象があります。洗練された上品なイメージを与えるため、外壁塗装でも人気のカラーです。光の反射で色が変化するため、天候が良い日にはブルーが冴え冴えとし曇り空には落ち着いたグレーに見えます。

 

イメージがわかりやすい! 蓮田市のグレー外壁塗装事例集

一言でグレーと言っても、濃淡や艶の有無で印象が大きく変わります。

色選びに失敗しないために、どのようなグレーを選べば良いのか迷う方も少なくありません。外壁は自宅周辺の環境にも配慮しながら、好みの色を見つけていきましょう。

ここでは、色が建物に与える印象をイメージ別に事例写真と使用塗料で紹介します。ご自分の家に近い症例から、どのようなグレーを選ぶかを検討してください。

モダン

出典元 |株式会社リノデクション 施工事例
メーカー|アステックペイント
使用塗料|超低汚染プラチナリファイン2000MFプラチナリファイン2000MF-IR

モダン系のグレーはやや濃い目で、重厚感のある雰囲気を演出します。汚れが目立ちにくく、どんな色とも馴染ため周辺環境と調和しやすいのがメリットです。アイボリー系を組み合わせるとメリハリが生まれ、高級感のある住宅になります。

スタイリッシュ

出典元 |株式会社リノデクション 施工事例
メーカー|アステックペイント
使用塗料|エポパワーシーラー・超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR

洗練された現代的な住宅には、やや明るめのグレーが適しています。玄関ドアや雨樋窓枠などに白を使うことで、洒落た雰囲気になり若々しくフレッシュな印象を与えるでしょう。

シック

出典元 |株式会社リノデクション 施工事例
メーカー|アステックペイント
使用塗料|エポパワーシーラー・超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR(ホワイトリリィ・ウィザードコッパー/9003・8078/3分艶)

グレーのニュアンスカラーは、シックな中にやわらかさを感じさせてくれます。内装にも使いやすいカラーで多様なデザインに馴染みやすく、採光によって色が変化するのが魅力です。ベージュをポイントに使うことで、デザインを一層引き立てられます。

 

グレーの外壁について詳しく知りたい方は相談ください。

LINEお問合せ

 

組み合わせでわかる!グレー外装の魅力

グレーを引き立てるような、色の組み合わせで家を明るく見せたい。プロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)で施工した、おすすめの組み合わせ例をご紹介します。

グレーのニュアンスカラー × ベージュ(オフホワイト)

出典元 |株式会社リノデクション 施工事例
メーカー|アステックペイント
使用塗料|エビテックフィラーAEⅡ・超低汚染プラチナリファイン2000mMFーIR

重くなるカーキグレーにベージュ色をかけ合わせることで、家が全体的に明るく軽快に見えます。屋根の色もカーキグレーで合わせることで、どっしりとしたモダンな雰囲気になりました。

ブルーグレー × ベージュ

出典元 |株式会社リノデクション 施工事例
メーカー|アステックペイント
使用塗料|エポパワーシーラー・超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR

濃いめのブルーグレーにベージュを組み合わせ、目線を上に持っていくことで重厚感がありながらカジュアルな雰囲気に見せてくれます。

グレー × ブルー

出典元 |株式会社リノデクション 施工事例
メーカー|アステックペイント
使用塗料|エピテックフィラーAEⅡ・超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR(1F クールグレイ・2F マウンテンブルー/9012・8102/3分艶)

爽やかで明るい色の組み合わせがおしゃれな住宅です。華やかさの中にも気品を感じさせる組み合わせで、優しい雰囲気はアットホームで落ち着きます。

 

グレーの外壁塗装を選ぶメリット・デメリット

モダンでスタイリッシュな印象を与えるグレーは、外壁塗装の中でも人気が高い色です。周囲に溶け込みやすく、様々なデザインの家にマッチしますし、濃淡によって雰囲気が変わるのも魅力です。

ここからはグレーの外壁塗装を選ぶメリット、デメリットを解説します。

メリット

・モダンな印象

・汚れが目立ちにくい

・周囲になじみやすい

・組み合わせやすい

・カラーバリエーションが豊富

 

モダンでスタイリッシュな印象を与えるグレーですが、カラーバリエーションが豊富なため、濃淡によって雰囲気を変えられます。

ダークグレーにするとグッとシャープな印象になりますし、少しブルー寄りのブルーグレーにすると爽やかで可愛らしい印象です。外壁は土ほこりや排気ガスにさらされくすんでいきますし、雨水にさらされカビやコケで黒ずんでいきます。

はっきりした黒と比較すると、汚れや劣化が目立ちにくく、周辺環境にもなじみやすいため、長く美観を保てます。

中間色であるグレーは他の色との相性も抜群で、ツートンカラーの外壁に利用されることが多くなりました。濃淡だけでなくニュアンスカラーなど、さらにバリエーションが増えたことで、新築住宅でもメインカラーとして選ばれています。

デメリット

・暗い印象になる

・色が褪せて見える

・仕上がりが地味

 

人気のグレーも外装材との組み合わせによって印象が大きく変化します。

特に面積が大きな住宅にダークカラーを使うと、仕上がりが地味になったり暗い印象になります。色をバランスよく配置すれば粋な仕上がりになりますから、建物のデザインや濃淡・コンビカラーで工夫が必要です。

ショールームがある塗装会社では、カラー見本などが用意されています。外装材との相性などを確認しながら、マイホームにぴったりのグレーを選べます。

 

失敗しない!グレーの色選びのポイント

高額な外壁塗装は、イメージが違うからといって塗り直しができません。ここからは外壁塗装で失敗しないための、グレー選びのポイントを紹介します。

理想のイメージを明確にする

地味になりやすいグレーは、自分の理想とするイメージを明確にし、外装に相応しいグレーを選択しましょう。濃淡や艶によって印象が大きくかわりますから、グレーの塗料にはどのような種類があるのかを調べておきます。

モダンなイメージにするのか、明るくカジュアルな家にしたい、ナチュラルな雰囲気などテーマを決めると色が決まりやすくなるでしょう。

外壁材の違いを考慮する

外壁材にはサイディング・モルタル・トタンやコンクリートなど種類が豊富で、塗料との相性もあります。

同じカラーを使っても外壁材によって印象が変化するため、明るい色にしたい場合には希望の色より暗めを選び、ダークカラーなら明るめを選んでください。

屋外でチェックする

室内で見た色と外壁塗装した色で印象が異なるのは、天候によって光の加減が違うからです。

塗り立ては明るく乾燥後は落ち着いてみえ、快晴では明るく曇りや雨の日は暗く見えるため、塗料の色は屋外で確認しましょう。

色見本帳を活用する

ショールームがある塗装会社では、カラー見本などが用意されていますから、外装材との相性などを確認しながら、マイホームにぴったりのグレーを選べます。仕上がってから色が違うのは困ると心配しなくても、乾燥すれば色見本に近い仕上がりになります。

それでも不安が大きい場合、プロに相談してカラーシミュレーションでイメージを具体的な形にしてみましょう。


出典元:PROTIMES

日本塗料工業会が発行している色見本で、塗料メーカーカタログに載せていない色も載っています。

外壁の色にこだわりたい方は、目を通しておくとイメージがつきやすいかもしれません。印刷物と実際の発色には差があるため、詳細はプロにお問い合わせください。

 

カラーシミュレーションについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。

関連記事 ▶プロタイムズ蓮田店 | ブログ
『【蓮田市】外壁塗装のカラーシミュレーション使用する際の注意点は?色選びのポイントや無料ツールを紹介 』

 

他の色も気になる…という方は、こちらの記事を参考にしてください。

関連記事 ▶プロタイムズ蓮田店 | ブログ
『 人気色ランキング!蓮田市の外壁塗装で色選びのポイント、塗装会社の選び方 』

関連記事 ▶プロタイムズ蓮田店 | ブログ
『【プロが解説】外壁の色選びで失敗しないポイント|人気色も紹介! 』

 

外壁塗装はプロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)におまかせ

外壁塗装色選びは、住宅のデザインや好みだけでなく周辺環境と馴染みやすく好感度が高いかも大切なポイントです。

色がイメージと違った、グレーじゃない方が良かったと言っても簡単に塗り直すことはできません。どのようなグレーが良いのか、組み合わせるとおしゃれな色はどれか迷った際には、施工例を参考にしながら塗装会社に相談しましょう。

プロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)のショールームでは、実際の塗装カラーを確認できます電話のほか、FAX、メール、ラインにより外壁塗装工事に関するさまざまな相談やショールームの予約に対応しています。

外壁塗装を予定されている方は、下記まで気軽にご相談ください。

LINEお問合せ

人気記事

カテゴリー

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
お問い合わせ
  • オンラインで簡単!無料!床面積・塗料グレードで相場がわかります!シミュレーションする
  • 無料ご相談お見積り依頼 簡単30秒見積依頼
  • お問い合わせ・無料お見積もりLINE
to top