蓮田市、白岡市、菖蒲町の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ蓮田店へお任せください!

お役立ちブログ

モルタル外壁塗装の費用相場と失敗しない塗装会社選びのポイントを解説!

プロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)のスタッフブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

当店は屋根塗装・外壁塗装を、蓮田市・白岡市・久喜市・菖蒲町を中心に対応させていただいております。

外壁のひび割れ、気になりますよね。

モルタル外壁は塗り替え時期が重要です!

この記事では、モルタル外壁塗装の費用と失敗しない塗装会社選びのポイントを解説しています。

記事を読むことで「適切な時期に、信頼できる塗装会社に依頼し、適正価格で外壁塗装を行なうための知識」を得られます。

ぜひ最後までご覧ください。

 

モルタル外壁塗装の基礎知識

モルタル外壁とは、セメントと砂を混ぜて作ったモルタルを壁面に塗った外壁のこと。モルタル外壁は耐久性が高く、適切なメンテナンスを行なうことで長く住み続けることが可能です。

そんなモルタル外壁も、年月か経過すると防水性が低下したり、ひび割れが発生したりするため、定期的なメンテナンスを行なって劣化を補修しなければなりません。

補修内容としては、ひび割れを塞いだり、外壁全体を塗装したりといった方法があります。

 

モルタル外壁の特徴

モルタル外壁の特徴として、耐久性の高さがあります。また、様々な模様やテクスチャーを表現できるので、デザイン性が高いです。火に強い素材なので、防火性の高い点は、暮らしていく上で安心ですね。

ただ、乾燥収縮によってひび割れが発生しやすい点がデメリット。雨を吸い込みやすくコケやカビが発生する場合もあるため、適切なメンテナンスを行なって美しい状態を保つことが重要です。

塗り替え時期の目安

モルタル外壁の塗り替え時期の目安は、大体新築時から7〜10年程度です。それ以降は、前回の塗装から10年程度です。この時期になると、外壁に様々な劣化が発生します。

例えば、外壁の表面を触ると白っぽい粉が付着するチョーキング現象や、小さなひび割れ、塗膜の剥がれなどが代表的な劣化症状です。

このような症状が現れたら、一度塗装会社に点検をしてもらうようにしましょう。劣化状況によっては塗装によるメンテナンスが必要です。

塗装を行なうメリット

外壁塗装を行なうことで、以下のようなメリットが得られます。

  • 住まいの外観を一新できる
  • 外壁の劣化を遅らせることができる
  • 建物の寿命を伸ばせる
  • 新たな機能を付加できる
  • 住まいの資産価値を維持できる

外壁塗装を行なうことで、住まいを美しい状態にすることができます。また、劣化部分も一緒に補修でき、失われた防水性も復活させられるので、建物の寿命を伸ばすことも可能です。防カビ・防藻機能や防汚機能付きなら、美しい外観を長期間維持できます。

住まいのメンテナンスを適切なタイミングで行なうことで、建物の資産価値を維持することも可能です。将来家を売却する場合、より高額に売れる可能性も高まります。

代表的な塗料の種類と特徴

代表的な塗料の種類と特徴を表にまとめてみました。

塗料の種類 特徴
アクリル ● 塗料の中でも安価で利用できるが耐用年数が短いため、塗り替え時に使われることはほとんどない

● 発色が良いが、屋外で使うには耐久性が低い

● 価格1000~1,500円/㎡

● 耐用年数5〜7年

ウレタン ● 木や金属など様々なものに塗装できる塗料

● 手頃な価格だが、耐用年数があまり長くないことから最近は外壁塗装として使われることが減っている

● 価格1,800~2,000円/m2

● 耐用年数8〜10年

シリコン ● もっとも一般的で比較的耐用年数・費用ともにバランスの取れた塗料

● 商品が多いので、様々な種類から選べる

● 価格2,500~3,500円/m2

● 耐用年数10〜15年

ピュアアクリル ● アクリル塗料に含まれる不純物を取り除いた塗料

● 耐久性・防水性に優れているが、費用が高く取扱業者が少ない

● 価格3,500~4,500円/m2

● 耐用年数15〜20年

フッ素 ● 頻繁に塗り替えできないマンションや大きな邸宅に使うのにおすすめの塗料

● 長期的に見るとコストが抑えられるが塗膜が硬い

● 価格3,500~4,500円/m2

● 耐用年数15〜20年

無機 ● 有機物をほとんど含まない塗料

● 劣化が遅くて寿命が非常に長い

● 価格4,000~4,500円/m2

● 耐用年数25〜30年

 

表からもわかるように、金額が高いとその分耐用年数も長いです。1度の塗装費用は高くなるものの、長期的にみるとコストパフォーマンスが良いことがわかります。

 

モルタル外壁塗装の費用相場

モルタル外壁塗装の費用は、一般的な2階建て住宅で100万円前後です。

決して安い金額ではないため、どのような作業にどのくらいの費用がかかるのか、見積もりをしっかりと確かめた上で工事の契約を結びましょう。

費用に影響する要素

外壁塗装の費用は様々な要素で影響します。

まず、建物の大きさです。建物が大きければその分塗装する面積も広くなるため、塗料の数や作業する職人の人数も増えるため費用が高くなります。

先にも述べたように塗料の種類によっても金額が変動します。

2階建て・3階建てのように高い建物だとその分足場も高額になってくるでしょう。他にも、ひび割れなどの補修が多かったり、シャッターなどの付帯部の塗装が多かったりすると費用も高額になってきます。

安すぎる塗装会社のリスク、適正価格の判断基準

塗装会社の中には、安すぎる見積もりを提示してくるところもあります。そのような会社は後から追加請求をしてきたり、手抜き工事をされたりといったリスクがあります

そのようなリスクを回避するためにも、適正価格で外壁塗装会社に依頼しましょう。適正価格かどうかを判断するためにも、複数の会社に見積もりを依頼して比較検討することが重要です。

3社程度の塗装会社に同じ条件で見積もりを依頼して、金額を比較することで相場感を掴めるようになり、悪質な塗装会社との契約を回避することができます。

 

モルタル外壁塗装で失敗しない塗装会社選びのポイント

モルタル外壁塗装で失敗しないためにも慎重に塗装会社を選びましょう。

チェックすべき項目

塗装会社を選ぶときには、以下の4点をチェックしましょう。

  • 実績や資格はあるか
  • 保証内容は充実しているか
  • 見積もりは詳細に記載されているか
  • 口コミ・評判はどうか

実績や資格はあるか

実績や資格があるということは、それだけその塗装会社の知識や経験が豊富ということです。知識・経験が豊富な会社であれば、お客様の要望にあった柔軟な提案をしてくれる可能性も高くなります。

プロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)では、国家資格「一級塗装技能士」指導員の代表が施工に責任をもつプロフェッショナル集団です。「外装劣化診断士」「一級塗装技能士」といった資格を持つメンバーも多数在籍し、皆様に安心の塗装工事をお届けしています。

まずは相談してみたいというお声がけもいただいておりますので、ぜひお問合せください。

▼「お住まいのご相談」はこちら

 

保証内容は充実しているか

また外壁塗装工事は、施工後すぐにひび割れなどのトラブルが発生する場合もあります。そんなときに保証があれば安心です。

当店では、製品(塗料)保証と工事(施工)保証の「W工事保証」が付いています。保証書をお渡しするので、何か発生したときにも安心して頼っていただけます。

見積もりは詳細に記載されているか

見積もりに「塗装工事 一式 〇〇円」という曖昧な表記をする会社ではなく、塗料の商品名やメーカー、施工内容などを明確に記載した会社を選びましょう。曖昧な記載だと内訳がわからず、後から追加請求される可能性も高いためです。

口コミ・評判はどうか

最後に、口コミや会社の評判をチェックするのも重要です。実際に施工してもらったお客様がどのように感じたのかを知ることで、自分にとって最適な塗装会社を選ぶことができます。

無料相談、現地調査、複数社からの相見積もりの重要性

外壁塗装会社を選ぶ際は、無料相談や専門家による現地調査、複数社からの相見積もりが重要です。

無料相談や専門家による現地調査では、その会社の対応力を見ることができます。お客様の要望をしっかりと聞き取るヒアリング力があるのか、現場をしっかりと見た上で診断結果を出してくれるのか、ご自分の目で見て判断できます。

また、複数の会社の金額比較は、先にも述べたように適正価格を知るために重要です。適正価格の中でも安く塗装をしてくれる会社を選びやすくなります。

複数の塗装会社に見積もり依頼をする場合、一括見積もりサイトを利用することで、よりスムーズに見積もり依頼することが可能です。

 

塗装会社への依頼から施工までの流れ

外壁塗装会社への依頼から施工までの流れをご紹介します。

 

問い合わせ~契約までの流れ

まずは依頼候補の塗装会社に問い合わせをします。

依頼候補の会社が複数ある場合は、比較検討して最終的に契約する1社に絞ります。

見積もりを比較したり、各会社の対応を見たりして、自分の納得のいく塗装会社を選んでください。

契約前には、必ず不明点を解消しておきましょう。見積もりの内容や保証内容に不明点がある場合は、契約前にすべて聞いておくことが大切です。

 

現地調査、見積もり内容の説明

塗装会社は見積もりを作成するために現地調査を行ないます。中には、その場ですぐに見積もりを作成する会社もありますが、そのような塗装会社には要注意です

なぜなら、外壁塗装は塗装面積から金額を割り出すため、その場で計算することは難しいからです。実測したり、CADを使って面積を算出する必要があるため、見積もりを作成するのに1週間程度かかります。

その場ですぐに見積もりを出してくる場合、どんぶり勘定の可能性が高いです。必要以上の量の塗料が含まれている可能性なども高く、損をしてしまうかもしれません。

近隣への挨拶、養生作業、高圧洗浄、下地処理、塗装、最終確認

塗装会社と契約したら、近隣の方へ挨拶に行きます。

工事中は工事車両が出入りしたり、塗料の匂いが発生したりと、ご近所の方に迷惑をかけることになるため、後々トラブルにならないように近隣への挨拶で、工事に関して説明することが重要です。

その後、現場に足場を設置して養生作業。しっかりと養生したら高圧洗浄で外壁表面の汚れを落として下地処理を行ないます。この洗浄と下地処理をしっかりと行なうことで塗装の密着性が高まって塗料の耐久性も高まります。

塗装は下塗り・中塗り・上塗りの3回行なわれ、すべての塗装が完了したら、最終確認。問題がなければ、足場と養生シートを外して工事の完了です。

 

 

モルタル外壁塗装に関するよくある質問

最後に、モルタル外壁塗装に関するよくある質問をご紹介します。

 

DIYは可能?

ホームセンターで購入できるシーリング(コーキング)材を使用して補修される方もいらっしゃいますが、プロとしてはおすすめできません。
塗料の選び方や塗装、補修技術の差から、仕上がりや耐久性に不安が残る可能性があります。

美しい仕上がりと耐久性を求めるならプロにお願いしましょう。

火災保険は適用される?

台風などの自然災害による補修のために外壁塗装を行なう場合、火災保険が適用される可能性があります。ただし保証内容にもよるので、自分が加入している保険の内容を確かめてみましょう。

塗装工事中の生活は?

外壁塗装工事中は家の周りが足場で囲われているので、室内に光が届きにくくなります。また換気や洗濯物干しがしづらいといった不便さもあります。

室外機を外して室外機の裏側を塗装するために、一時的にエアコンが使えなかったり、塗装中は窓も開けられなくなる日もありますが、お客様になるべくご不便をかけないように、日程は事前にお伝えさせていただきます。

来客等のご都合ある際には、塗装工事をお休みするといった対応も可能ですので、お気軽に施工会社に相談してみてください。

塗装後のメンテナンスは?

外壁塗装後は、定期的に外壁の状態を確認することも可能です。汚れが見つかったら柔らかいブラシやスポンジで掃除をしておくことも長持ちさせるためには有効です。

当店では、塗装後定期的な点検を行ない、外壁・屋根に問題が起きていないかなどのチェックを行なっております。

お住まい全体の塗装~メンテナンスまで請け負うことでお住まいを長持ちさせるためのパートナーとして責任をもって対応させていただきます。

 

適切な時期に、信頼できる塗装会社で外壁塗装を!

モルタル外壁塗装は、年月が経過するとひび割れなどの劣化が出はじめます。

最適な時期に塗装することで、建物の寿命を伸ばすことにもつながるでしょう。

「家の外壁のひび割れが気になる」

「汚れが目立ってきた」

「そろそろメンテナンスの時期?」

など、外壁に関して気になることがある方は、塗装会社の無料相談・診断を受けてみてはいかがでしょうか。

プロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)なら、お家の健康診断によって最適な補修工事をご提案いたします。気になる方はぜひお問い合わせください。

蓮田市、白岡市、菖蒲町の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ蓮田店(株式会社リノデクション)にお任せください。

 

▼ 電話・メールはこちら

▼ LINEはこちらLINEお問合せ

人気記事

カテゴリー

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
お問い合わせ
  • オンラインで簡単!無料!床面積・塗料グレードで相場がわかります!シミュレーションする
  • 無料ご相談お見積り依頼 簡単30秒見積依頼
  • お問い合わせ・無料お見積もりLINE
to top